Foto Anthem

Anthem for myself, my family, and every photo-lovers

PENTAX 夏天(かてん)はレジェンド達を超えたか?:「夏天」vs KODAK CCD vs FUJIFILM CCD

PENTAX 「夏天」

この夏、PENTAXが特定のカメラとレンズ限定に提供したカスタムイメージ「夏天(かてん)」ですが、素晴らしい色合いの夏空写真を描き出してくれることを確認しました。

foto-anthem.hatenablog.com

8月も終わりを迎え、この夏の「夏天」撮り納めとして、濃厚なカラー表現をする事で知られた伝説の2台、OLYMPUS E-1と FUJIFILM FinePix S3 Pro を持ち出し、PENTAX「夏天」がこれらレジェンド達の写りを超えたのか、直接対決で比較してみました。

 

目次

撮影機材

「夏天」撮影の機材ですが、PENTAX K-1 Ⅱ+ HD DA 15mm F4 です。APS-C用レンズですのでK-1では自動クロップされ、換算焦点距離約23mmになります。

そして「夏天」が挑むレジェンド1台目ですが、KODAK製のCCDセンサーを搭載し、その独特の青色表現からOLYMPUS ブルーとか KODAK ブルーと呼ばれていた OLYMPUS E-1です。2003年発売のDinosaurですが写りは今でも美しいです。

www.olympus.co.jp

レンズはZuiko Digital 12-60mm F2.8-4。動物写真家の 岩合光昭氏も愛用の優秀なズームレンズです。フルフレーム換算 24-120mmになります。

 

レジェンド2台目は、FUJIFILMが自社開発したCCDを搭載したFinePix S3 Proです。2004年発売ですのでOLYMPUS E-1とだいたい同じ世代のDinosaurです。

www.fujifilm.co.jp

フィルムシミュレーションのフジクロームモードが濃厚でハイコントラストな写真を描き出すことで有名だったカメラです。ボディはNikonのAFフィルム機 F80を流用しており、レンズマウントNikon Fマウントです。装着レンズはTokina AT-X 14-20mm F2 PROです。フルフレーム換算焦点距離約 21-30mmになります。

撮影条件

 撮影モード:絞り優先オート 

 センサー感度:ISO 100

 レンズ絞り:F8

 露出補正:-1

 焦点距離:23mmもしくは24mm

 露出補正はネットにアップされている「夏天」写真で多用されている「-1」段補正を使用しました。私も適正露光での撮影だと「夏天」らしさが弱まることを確認しています。焦点距離はS3 ProはK-1に合わせて換算23mmを選択し、E-1のみ若干長めの換算24mmを使用しました。

比較結果

まずはK-1でのカスタムイメージ「スタンダード」の写りです。

いたって真面目な写りですね。記憶色ではなく、現実の色に近いです。

K-1 Ⅱ「スタンダード」

次に、「夏天」モードでの撮影結果です。

一目でわかる、これぞ「夏天」という色です。

K-1 Ⅱ「夏天」

次はE-1のKODAK CCDです。

印象深い濃いブルーですね。全体的に青味を感じます。

背景の木の暗部の潰れも抑えられています。

E-1 KODAK CCD

最後はS3 ProのFUJIFILM CCDです。

これはこれで良いです。ブルーが特別に強調される感じでは無く、全体的に濃いめの発色になっている印象を受けます。

S3 Pro FUJIFILM CCD(フジクローム

考察

いずれも気に入った写りのカメラばかりでの比較なので、甲乙付けがたいところはあるのですが、事実として「夏天」の絵作りは特にユニークだと思います。雲の白さを保ちつつ、やや青紫も加えられたような深い紺碧とする事で、透明感のある印象的な夏空を描き出しています。本当の色ではないのですが、ひと夏の記憶を美しく思い起こす写真が残せそうです。

E-1とS3 Proの仕上りは好みが分かれるかもしれませんが、これはKODAKFUJIFILMのリバーサルフィルムの写りの差を反映したものなのでしょうか。往年のリバーサルフィルムの写りの違いを知らないので、自分には分りません。個人的にはS3 Proのフジクロームが落ち着いていて、若干好ましく感じています。

もちろん用いたレンズが全て異なるメーカー、異なる光学設計のものですので、その辺りの違いが結果に影響した可能性は無視できないです。

今年の「夏天」はこれで撮り納めとしますが、今回比較した個性を放つレジェンド達を引き続き撮影に持ち出したいと感じたテストでした。

 

本日のおまけショット

Nikon Coolpix S01