Foto Anthem

Anthem for myself, my family, and every photo-lovers

SONY

「ソニーデジカメ戦記」にNEX-5RのAF方式を教わる

日経ビジネスの無料公開記事「ソニーデジカメ戦記」が更新されていました。 今週はいよいよ α7が登場かなと予想していたのですが、先週に引き続きNEX時代の振り返りでした。 business.nikkei.com 具体的にはコントラストAF方式から像面位相差AFとのハイブリ…

「Sony デジカメ戦記」が面白い

日経ビジネスの無料記事にSonyのデジタルカメラ開発秘話と言える、「ソニーデジカメ戦記」が連載されています。 business.nikkei.com デジタルカメラ黎明期から写真好きの方ならSonyのデジタルカメラの歴史は概ねご存じと思いますが、それでも表に出ていない…

晴れ上がって名残雪:NEX-5R + DT35mm F1.8

昨日は久しぶりの雪景色でした。一転本日は快晴で気温も上昇中。 名残雪を写しに、本日は久しぶりの散歩撮影です。機材は素うどんコンビ、NEX-5R+DT35mm F1.8をチョイス。 eBayで入手したデッドストックのGARIZケースを付けるとプラ感満載だったNEX-5Rも俄然…

これも素朴で深い、素うどんの味わい:SONY DT 35mm F1.8 SAM(SAL)

昨日のブログに記録したとおり自分にとっての出発点、いわば「素うどん」たるNEX-5R を改めて見直して、味わい直したい気持ちになっているところです。 foto-anthem.hatenablog.com そこで今日は、オワコンとなってしまったSONY AマウントでボディーAF駆動さ…

春を感じて想いは浮き立ち、そして素うどんに立ち戻る

立春を過ぎて、暦通りに日中の日向はポカポカです。 木々の芽吹きも目立ち春が近づいている事を感じます。 週末は晩秋に天敵がいなくなった頃を見計らって増殖したカイガラムシにやられてしまっていた山椒をバつんバつんと剪定しました。この気候だと、もう…

今月の薔薇:アムールピンク

今月の薔薇です。 名前はアムールピンク。花びらの巻きがすごいですね。 淡いピンクで外周がやや緑がかっているのが特徴です。 Sony NEX-5R / PZ 16-50mm F3.5-5.6 「アムール」と言えば、まず頭に連想したのが「アムール虎」です。 かなり大型の虎で、絶滅…