Foto Anthem

Anthem for myself, my family, and every photo-lovers

Nikon

Velvia 撮影準備:機材を shakedown

使用期限の切れた Velvia 100 が冷蔵庫にあります。使わないといけませんね。 Velvia は latitudeの狭いフィルムですので、測光精度の高い F5かF6 を使用するつもりです。 所有するAFのNikkorレンズについてはF5/F6で使える事を基準に選んでいるので(ステッ…

Lomochrome Metropolis Tokyo Edition : Leica MD + W-NIKKOR Snap Shooting

冬入り前に撮影完了していたLomochrome Metropolis Tokyo Edition、ようやくスキャンする事が出来ました。 foto-anthem.hatenablog.com まず最初に良かった事は、Visoレンズ達とACROS IIで撮影した時に悩まされた光線カブリ現象が今回は一コマも無かった事で…

Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL IIs :ビンテージでも写りは最新三代目

前回の写真散歩で使った 初代の Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLですが絞り開放付近のフワフワ感が「Aspherical?」という感じでしたので、気になっていました。 foto-anthem.hatenablog.com 実は現在、同じスペックで三代目の「ULTRON 40mm F2 SL IIs」なる…

新春撮り初めはNikonのマイクロカメラで:Coolpix S01

さて2023年の写真撮り初めですね。 選んだのは昨年から持ち歩き始めた、Nikon 史上最小カメラとして君臨する、Coolpix S01です。 そのちっちゃ可愛いデザイン以外は何の特長もないカメラですが、自分にとって大切なこのカメラで今年は撮り初めをしてきました…

2022年 CCD機撮り納め:FUJIFILM FinePix S5 Pro

実は今週フィルムカメラプロジェクトをぶち上げてくれたPENTAXの事で自分の写真脳は膨張気味ですが、晩秋を写すCCD機シリーズとして唯一撮り残していましたFUJIFILMの FinePix S5 Proのフィルムシミュレーションモードについて、今年のCCD機撮り納めとして本…

センダンは双葉より芳し:往年のFUJIFILMハニカムCCDに感激する(その2)

本日は昨日の紹介に続き、FUJIFILM FinePix S3 Proのフィルムシミュレーションの作例紹介をしてその写りを堪能したいと思います。 foto-anthem.hatenablog.com 今回紹介する作例は全てレンズは一部を除き AF-S NIKKOR 58mm F1.4 G を使用して撮影しています…

センダンは双葉より芳し:往年のFUJIFILMハニカムCCDに感激する(その1)

晩秋をCCD機で楽しむ企画第5弾、いよいよ本日は大関の登場です。 そう、デジタルでフィルム写真の再現を試みた、FUJIFILM X Nikonのフュージョンモデル、FUJIFILM FinePix S3 Proです。各社がCCDを自社では開発しなかったのに対し、FUJIFILMが通称「ハニカム…

兄貴に憧れたNikon最後のCCD:Nikon D3000

晩秋のCCD機シリーズ、第4弾は 前回のD70sと同じく、Nikon製のD3000です。 2018年発売のD3500で役割を終えた、Nikonデジタル一眼レフ(DSLR)末弟の最初のモデルです。D3000の発売日は2009年8月ですので13年前。D70s発売の4年後になります。 Nikon最初の小型…

デジタルでも開くタイムカプセル:Nikon D70s

昨日半日以上をかけてデジタルカメラ達の棚卸しとバッテリー充電をしました。 そう言えばこれもCCDセンサーだったな!というカメラが次々と(w)。 それにしてもデジタルカメラのリチウムイオン電池達、機種毎に微妙にサイズや端子の場所が違い、他の機種に…

意外と気に入る? Nikon 最後のコンデジ Coolpix A1000と付き合うための Tips

Nikon 最後のコンデジ Coolpix A1000。 オーナーに忍耐力を問いかけてくるカメラですが、連日 A1000 を使ってみてこのカメラを使うためのさじ加減が多少わかって来た気がします。少しでもNikoやかに付き合うためのtipsを記録しておきます。 A1000とつきあう…

最強お散歩カメラ?Nikon 最後のコンデジ Coolpix A1000

散歩していると可愛い小鳥さんに出会ったり、道路や川の向こう側に綺麗な花が咲いていたりしますよね。そんな時、スマフォの指望遠ズームだけではいずれ物足りなくなるものですし、なにより自分としては屋外でのスマフォ撮影はリスク管理上避けた方が良いと…

Nikon の重戦車 F5 に封印されていた記憶のカプセルを開く

近所の公園を撮影散歩していると、時にフィルムカメラを下げた人を見かける事があります。殆どの方がブローニー判にしろ35mm判にしろ、ビンテージなモデルを携行されているように感じます。自分もフルマニュアル操作のカメラは好きですが、同じかそれ以上に2…

冬が来る

まだ11月手前ですが、突然冬の寒気がやって来ましたね。 一昨日まで雪ひとつ無かった富士山が今日は初冠雪でいきなり五合目下まですっかり雪景色です。 Nikon D3500 / AF-S 55-200mm F4.5-5.6 GⅡ つづら折りの登山道がくっきりと見えますので、登山者の皆さ…

ROSE PINK ROSE

我が家は毎月18日はROSEの日です。 今日生けているのは今日にふさわしいローズピンク色のROSE。 Nikon1 V1 /1 Nikkor 32mm F1.2 ローズピンクのDr. Martensもオフシーズンに買っておいたのですが、これからがシーズンですね。イタい感じにならないよう、カッ…

対称性と反復と

久しぶりに訪れたTokyo Big Sight、対称性と反復で構成されるデザインですね。 Nikon Coolpix A1000 このエリアの今のゴーストタウン感はコロナの影響なのでしょうか。晴海エリアが出来たてだった頃に訪れた記憶を思い起こさせます。時と共に、建物は古くな…

Nikon 最後の「コンパクトな」コンデジ:Coolpix A1000

ここのところ、週末は雨の印象ですね。Leica MD Visflexのフィルムカウントもなかなか進みません。 そんな状況でここのところ連れ出していなかったわんこですが、今日はその視線に絆され、小雨そぼ降る中、重いMD Visoflexをリュックに詰め込んで散歩に出掛…

Nikon 最小デジカメ Coolpix S01 おまけショットまとめてギャラリー①

Nikon の最小デジカメ Coolpix S01 、出掛ける時は必ず携行してサッと写したショットをブログのおまけショットとして掲示していますが、まとめては見られないので、時系列でまとめて掲示してみます。 最初のショットですね。ブログ書きながら、S01を使い倒そ…

お気に入りの「SLIP-ONスリップオン」のネックストラップで Nikon Coolpix S01 の機動力を安全にグレードアップ

お気に入りの SLIP-ON の小物たち 「SLIP-ONスリップオン」は革の材質も良く、明るい色が豊富なので、パスケースや免許証ケース&キーホルダー、ペンケースなどで気に入って使っています。 www.rakuten.ne.jp 最近お出かけの際に携行している、Nikon 最小の…

コンパクトデジカメが「コンパクト」だった頃:Nikon Coolpix S01

Nikon史上最小のコンパクトデジタルカメラ、Coolpix S01をご存じでしょうか。ホテルのアメニティーの石けんくらいの大きさで、コンパクトデジタルの申し子のような、良く出来たカメラだったと思います。ちょうど10年前の今頃発売されたカメラです。ヒットチ…