Foto Anthem

Anthem for myself, my family, and every photo-lovers

2023-01-01から1年間の記事一覧

お庭のハンター達

ここのところ暑すぎて、わんことのお散歩撮影はままならず。 そのぶん、バルコニーのお庭手入れなどをせっせとするわけですが、今年は常駐するトビグモも安定し、アブラムシコロニーはほぼそのクモ達に自然駆除されて手間いらずでした。その副作用か、毎年見…

カメラ、はじめてもいいですか?

写真デビューするカメラ女子が主役のおはなし。 BS松竹東急で毎週月曜22:30からオンエア中で、7月14日時点で第2話までが放映終了しています www.shochiku-tokyu.co.jp 最近だと撮り鉄女子が主役の「鉄オタ道子、2万キロ」という紀行ドラマが冬にBS…

忙中閑写

もうアジサイの季節は終わりましたが、更新なかなか難しいので写真掲示のみ。 機材は前回同様、EOS 5D Original + YONGNUO 50mm F1.8 II。 カメラ一台、レンズ一本だった頃の自分に憧れたりしている。 EOS 5D / YN 50mm F1.8 II 以下同

忙中閑話

は~・・。久しぶりの投稿。 ここのところ顔がチューバッカ風になってきたうちのわんこ。まあ生きていれば毛も伸びる。ほんとは夏モードにしてあげないといけないんだけれど。 暑くて、「もう動けない。」と言っているの図。 EOS 5D / YN 50mm F1.8 II でも…

今月の薔薇:Amada

Amada:スペイン語やポルトガル語で「最愛の(人)」。 ベルベットの風合いの深い赤。これぞ「薔薇」ですね。情熱の赤い薔薇。 花屋では「Samurai 08」という品種と並べて売られていたのですが、自分には両者の区別が全くつきませんでした。花屋さんによると…

Mamiya レンズ交換式 二眼レフ C220, C330 備忘録(最終章:後篇-②)

Mamiya の プロ御用達 二眼レフとしてCシリーズという長寿モデルがありました。 Cシリーズの特長としては、なんと言っても世界唯一のレンズ交換式二眼レフであった事です。数年ぶりにこのシリーズの最終進化モデルである C220 C330 を使おうとしたのですが、…

Canon 5D Original でお散歩撮影

久しぶりに初代 5D でお散歩撮影。 ほんとは今回はLeitz Viso レンズ装着で出掛けるつもりだったんだけれども、昼休みのちょっとした時間の間に出掛けて帰って来なければならないので、散歩準備優先という事で、5Dに装着したままになっていた Lomo のArt レ…

つまんないっ

デスクワークをしていると、こちらをじっーと見つめる視線を感じる。「つまんないっ」て言う、無言のプレッシャー。 FUJIFILM X30 / SUPERIA 400 天候のせいにしているんだけど、つまるところPower shortage。 BlogもホントはMamiya 二眼レフ備忘録の仕上げ…

Mamiya レンズ交換式 二眼レフ C220, C330 備忘録(後篇-①)

Mamiya の プロ御用達 二眼レフとしてCシリーズという長寿モデルがありました。 Cシリーズの特長としては、なんと言っても世界唯一のレンズ交換式二眼レフであった事です。数年ぶりにこのシリーズの最終進化モデルである C220 C330 を使おうとしたのですが、…

PENTAX: 645Z 終了と ユーザーアンケート

どうやらPENTAX 645Z が販売終了したようです。 44X33 判デジタルカメラは LEICA Sも仲間にいれて、あとは FUJIFILM と HASSELBLADだけになりました。一眼レフは LEICA S だけです・・。 645Z はCMOSセンサーで、あまりセンサーサイズの変わらない36X22判 CM…

お庭のハンター、今シーズンもよろしく

我が家のバルコニーガーデンで冬場も葉を落とさない植物は金柑とテッセンだけなのですが、どちらの植物にも住み着いているハンター達がいます。いわゆる「クモ系」の昆虫ですね。大小含めるとかなり種類がいると思いますが、お家を作って木に住み着いている…

Mamiya レンズ交換式 二眼レフ C220, C330 備忘録(前篇)

Mamiya の プロ御用達 二眼レフとしてCシリーズという長寿モデルがありました。 Cシリーズの特長としては、なんと言っても世界唯一のレンズ交換式二眼レフであった事です。数年ぶりにこのシリーズの最終進化モデルである C220 C330 を使おうとしたのですが、…

最近お気に入りの Tシャツ

暑い季節に入ってきました。 Tシャツと白のオーバーオールで散歩に出る事が多いですが、最近のお気に入りTシャツです。 どういうライセンスで生産されているか不明の「Rolleiflex Tシャツ」。 Amazonで発注し、中国から(時間をかけてw)届けられます。 その…

Nikon D2Xs :増感 ISO での NATURA 1600 フィルムエミュレーション

2回続けた Nikon D2Xs による フィルム機 Nikon F5 エミュレーション、今回が最終回です。 foto-anthem.hatenablog.com foto-anthem.hatenablog.com 増感 ISO でフィルムエミュレーションを試す 選択したフィルム:撮影 ISO 値に合わせ FUJIFILM SUPERIA(NAT…

Nikon D2Xs を Nikon F5 エミュレーターとして使う:望遠マクロ篇

前回に引き続き、 Nikon D2Xs を Nikon F5 フィルム撮影のエミュレーターとして持ち出しました。 foto-anthem.hatenablog.com D2XsでNikon F5 を体感するにはクロップモードで使え フィルム写真エミュレートのため ISO 800で望遠マクロ撮影 : TAMRON SP 70-3…

基本のライスカレー

夏日も多くなってきました。 暑い日にはやっぱりライスカレーですよね! 我が家の「基本のライスカレー」レシピを紹介します。 市販のカレールーは脂と塩分が濃いので使いません。 材料: 手順: 材料: 肉(基本はチキンです。ごくたまにポーク。ごく希にビ…

Nikon D2 を Nikon F5 のエミュレーターとして使う

なぜ令和にNikon D2 なの? フィルム機 Nikon F5 のデジタルエミュレーターとするため、最高感度(ISO800)設定で撮影する ちなみにデジタル撮影すると・・ なぜ令和にNikon D2 なの? 考えるところが有り、数年振りに Nikon D2Xsを引っ張り出しました。 現…

SIGMA Art レンズで撮る LomoChrome Metropolis TOKYO Edition ③

今回は連載の最終回 フィルム世界を独特のシャープさで描きだすART単焦点レンズ。 シャープ過ぎるが故の欠点も。MTF曲線は語る。 SIGMA Art レンズで撮る LomoChrome Metropolis TOKYO Edition:まとめ 今回は連載の最終回 少し時間が空きましたが、「SIGMA …

Nion Z8 のPVに痺れる

Nikon は PENTAX に劣らず好きなメーカーなんですが、これまでZマウントの方はほとんど興味を持てずにおりました。 しかし、今回発売された Z8、かなり良いぞ、と直感が訴えかけて来ます。 ZマウントのPV(Promotion Video)はあまり印象は残ったものは無か…

SIGMA Art レンズで撮る LomoChrome Metropolis TOKYO Edition ②

前回のSIGMA 50mm F1.4 Art に引き続き、今度はレンズをSIGMA 35mm F1.4 Art に交換してMetropolis TOKYO Editionで写真撮影してみました。 foto-anthem.hatenablog.com 丁度いい焦点距離 写真を撮影していて一番しっくりくるのが35mmフルフレーム焦点距離が…

今月の薔薇(SPチアガール)

今月の薔薇、SP チアガールです。 オレンジピンク?いい色ですね。 適度な巻きでフリル状の可愛い花びらが確かにチアガールっぽいかも知れません。 チアガールは和製英語で、米語では Cheerleader。 ジャマイカ発レゲエポップ、 OMI の'Cheerleader'。再生数…

SIGMA Art レンズで撮る LomoChrome Metropolis TOKYO Edition ①

春の終わりにSIGMA Artレンズ+SA-9 で撮った Lomo の Metroplis Tokyo Edition 、ようやくスキャンが出来ました。 数年振りの SIGAM SA-9 に戸惑う 今回撮影に使用した SIGMA SA-9を撮影終了後暫く放置していたので、「そろそろ現像だそーっ。」と思ってSIGM…

PENTAX のコンパクトフィルム機はポップな手巻きハーフカメラ?

PENTAX のYouTubeチャンネルが更新されて、また泣けてくる動画2本がアップされていました。 見てない方は、必見のビデオですよ。 もう見たあなた様は何度でも度見ましょうw。 www.youtube.com www.youtube.com 動画でTKOさんが現在開発中のコンパクトフィル…

旧いデジカメで仮想フィルム撮影を愉しむ:Nikon D70s

旧いデジタルカメラの特徴を活かし、積極的に愉しむ方法を紹介します。 使用したカメラは Nikon D70s。18年前のCCD機です。 www.nikon-image.com foto-anthem.hatenablog.com D70sで気付いた事: ある日D70sをISOオート設定で室内撮影すると、ISOが自動で上…

みんな大好き! Spaghetti Bolognese!

連休終了w! 特記するイベントは無かったんですが、色々と普段やり残した事も出来ましたし、自分的にはボチボチの日々だったかな。 今日、連休最後の朝食を摂りながら何気なく観た、台所探検家 岡根谷実理さんのヨルダン探訪番組良かったなー。自分単純です…

小津安二郎のAGFA COLOR

日本を代表する映画監督 小津安二郎さんの作品をどういう訳か、自分はこれまで観る機会がなかったのですが、最近「発見」したBS松竹東急チャンネルで小津安二郎監督特集を組んでいたため、何作品か観る機会を得ました。 小津安二郎監督というと笠智衆さん主…

新旧 ULTRON 40mm F2 ASPH. 対決?

連休中に片付ける、やり残していた仕事の1つです。 COSINA Voigtlander の薄型レンズ、ULTRON 40mm F2 ASHPERICAL SL 初期型 M42マウントレンズを PENTAX 機で使用しているのですが、ASHPERICALレンズ(非球面レンズ)のわりには絞り開放付近で収差が大きく…

モノクロームフィルム Rollei Retro 80S 撮影完了

PENTAX MZ-Sに装填して撮影していた Rollei ブランドのモノクロームフィルム Retro 80S ですが、思いのほか早く撮影が完了しました。やはりフィルムもAFカメラは撮影のペースがデジカメに近くなりますね。 645D / FA 150mm F2.5 近赤外域の感色性能があるフ…

これは良い!:短編映画劇場(BS松竹東急) 

久しぶりに珠玉のTVプログラムを見つけてしまった。 BS松竹東急の「短編映画劇場」! 映像作品好きなら必見、写真好きも必見ですね。もしご覧になってない方は(映像作品好きなら)損してると思います。 www.shochiku-tokyu.co.jp 「BS松竹東急」って名前は…

Coolpix S01 で AGFA Vista 200を愉しむ!

最近持ち出していなかったNikon 最小のミニカメラ Coolpix S01を、現在撮影中のモノクロフィルム Rollei Retro 80S (with PENTAX MZ-S) のサブ機で持ち出してみました。 Coolpix S01はスマフォよりもちっちゃいセンサーで、おまけに10年以上前の画像処理チッ…